エビ

2018/4/14

フトミゾエビ属

フトミゾエビ(シンチュウエビ)(Melicertus latisulcatus)

『フトミゾエビ』かなぁ?

1996-12-14 大瀬崎・ナイト 健康相談ラボ フトミゾエビ(Melicertus latisulcatus)だと思いますが確信はありません。(^^; 頭のギザギザの横に太い溝があるのでこの名前ら ...

2018/4/12

ゾウリエビ属

ゾウリエビ(Parribacus japonicus)

ナイトダイビングで見かける『ゾウリエビ』。昼は何しているんだ...

1995-11-25 大瀬崎・ナイト 「攻める」美容から「守る」美容へ『シルクスキンクリーム』 ゾウリエビ(Parribacus japonicus)だと思います。 このゾウリエビは、居るときには数匹 ...

2018/1/29

テッポウエビ属

ニシキテッポウエビ(Alpheus bellulus)

ハゼと共生する『ニシキテッポウエビ』。(^^)

1994.01.09 大瀬崎・湾内 北山村産のじゃばらサプリ。 ほでは、昨日のつづきです。(笑) ミカンを飲み込み、呆然とする、ダテハゼちゃん。 しびれを切らしたのか、テッポウエビ君が後ろからハサミを ...

2018/1/16

ゾウリエビ属

ゾウリエビ(Parribacus japonicus)

『ゾウリエビ』だとおもわれ。(^^)

1994.01.08 大瀬崎・ナイト 火災保険の見積もりはこちら 十脚目>セミエビ科>ゾウリエビ属>ゾウリエビ ってことですね。 ナイトダイビングだと、割とよく観察されると思います。 ただ、遅めにエン ...

2017/12/23

サラサエビ属

サラサエビ(Rhynchocinetes uritai)

ごく普通に居る『サラサエビ』。

1993.11.07 大瀬崎・一本松 火災保険の比較はこちらから 前回も書きましたが、ごく普通に居ます。 ただ、こうやって隠れているだけで、ごく普通にいっぱい居ます。 で、毎回そうなんですが、ごく普通 ...

2017/12/12

Raymunida属

ホムラチュウコシオリエビ(Raymunida elegantissima)

『ホムラチュウコシオリエビ』真っ赤っか。

1993.11.06 大瀬崎・ナイトxserver リマーユプラセラ原液 もちろん、いつものように、 「たぶん」 です。(笑) そもそも、この写真が撮られたときは、この名前が付いて居たのかな? (^^ ...

2017/12/6

ワラエビ属

オルトマンワラエビ(chirostylus-ortmanii)

『オルトマンワラエビ』再び。

1993.09.23 三宅・大久保浜 オルトマンワラエビ、再びです。 こちらは三宅島の個体です。 前回、ムギワラエビとの違いで、 「脚の節のところが黒白黒の模様のあるのが『オルトマンワラエビ』で、この ...

2017/12/3

サラサエビ属

サラサエビ(Rhynchocinetes uritai)

本当にどこにでも居る『サラサエビ』。

1993.08.29 大瀬崎・ゴミ捨て場 隠れているのですが、量的には、わんさか居るんでしょうね。(^^; こうやって、のぞき込めば、どの岩陰にも居るような感じですね。 写真は、撮影したまんまの一なん ...

2017/11/23

不明

不明のエビ(unknown)

不明の『エビ』。なにものなの?

1993.08.29  大瀬崎・ゴミ捨て場 一体なにもの? (^^; 1993.08.29 大瀬崎・ゴミ捨て場 拡大して見たけど、皆目わかりません。涙

2017/11/15

ヒメサンゴモエビ属

イソギンチャクモエビ(thor-amboinensis)

見ていて飽きない『イソギンチャクモエビ』。

1993.11.07 大瀬崎・一本松 可愛いエビだと思います。 何匹かで見ることも。 「イソギンチャクに共生」 とあるけど、イソギンチャク側に何か得するようなことがあるのだろうか? あと、共生なら『に ...

2017/11/12

ガンガゼカクレエビ属

ガンガゼカクレエビ(tuleariocaris-zanzibarica)

『ガンガゼカクレエビ』は他のウニには寄生しないのかな?

1993.11.06 大瀬崎・ナイト 十脚目>テナガエビ科>ガンガゼカクレエビ属>ガンガゼカクレエビ と言うことです。 そのまんまの名前なんですね? (^^; なんか、仲間の名前とかそう言う由来は全く ...

© 2024 z-divers.com