
1997-06-15 大瀬崎・湾内
イソカサゴ(Scorpaenodes evides)かなぁ?
なんだか、こういう風だと、ダイビングで観察する魚と言うより、食べることが目的の魚になっちゃいますね? (^^;
色合いがもう、、、(^^; 何とも。。。(^^;
【速度制限とさようなら】エキサイトモバイル
こんなこと言うと怒られるかも知れませんが、、、(^^;
南の海で見る魚はキレイだけど、さほど美味しくなく、
北の海で見る魚はキレイじゃないけど、滅茶苦茶旨い、見たいな。(^^;
ある意味、オラ的妄想ですけど、でも、この妄想のお陰で、海外に住もうとは思わないです。(^^;
やっぱ、日本の、しかも三陸以北の魚が食べたい。。。
いや、いつもいつも北国産の魚を食べているわけじゃないのですけど、何故か、海外とか、食べられないところに言ったときに限って、思い出すんですよね。(^^;
そうなると、もう、居ても立っても居られなくなるんですよね。
まぁ、今時、日本国内なら、どこでも手に入るんですけどねー。
さすがに、海外は。。。(^^;
ハワイで海老の天ぷらを食べたとき、ジーパン刑事の最後のシーンになりましたからね。オラは。。。(^^;
もちろん、あの名台詞が飛び出したわけであります。。。( ̄^ ̄)
まぁ、今時、世界中のちょっとした都市なら美味しい日本食も食べることが出来るのだろうけど、でも、そう言う、高級日本食じゃ無くて、ごく普通のサンマが食いたかったりするのですよ。。。(^^;
だので、海外生活無理。(ノω・、)
さて、イソカサゴですが、美味しいですよねー。(^^)
焼いても煮ても。
干したものも美味しいんだよなー。
あー、食べたくなってきた。
明日、釣りに行くかなぁ? (^^;
ではまた。(^^)/~~~
界■動物界(Animalia)
-門■脊索動物門(Chordata)
-亜門■脊椎動物亜門(Vertebrata)
--上綱■有顎上綱(Gnathostomata)
-----■魚類(Pisciformes)
-----綱■条鰭綱(Actinopterygii)
------目■スズキ目(Perciformes)
------亜目■カサゴ亜目(Scorpaenoidei)
--------科■フサカサゴ科(Scorpaenidae)
--------亜科■フサカサゴ亜科(Scorpaeninae)
----------属■イソカサゴ属(Scorpaenodes)
-----------種■イソカサゴ(Scorpaenodes evides)
■■■ 参考にさせていただいた、ご本。 ■■■
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
改訂新版 海水魚 ひと目で特徴がわかる図解付き (ネイチャーウォッチングガイドブック) 新品価格 |