アオウミウシ属

『アオウミウシ』ウミウシの定番。(^^)




アオウミウシ(hypselodoris-festiva)

1993.11.07 大瀬崎・一本松

このアオウミウシは、ウミウシの仲間では、出会うことが最も多い方じゃないでしょうか?
もちろん、毎回見かけるという頻度じゃありませんけど。(^^;
個人的には、わりとこのウミウシが好きです。
青と黄色がなんともね。(^^)

初月無料であなたにもダイエットコーチを

ウミウシは軟体動物に分類されていて、言ってしまえば『貝の仲間』なんですよね。(^^;

ちょっと乱暴な感じですけど。。。(^^;

やっぱ、ちょっと、乱暴ですね。(^^;
まー、きちんと分類すると、それは、ちゃうんだろうけど、
まー、『貝の仲間』だよ。( ̄^ ̄)
乱暴ついでに、イカやタコだって、『貝の仲間』だよ。(^^;

で、『アオウミウシ』ですが、、、
この角みたいなのが、触角だそうです。
触角と言っても、何かに触れることはないと思うんだけどなぁ? (^^;
水中で、臭いや温度や明るさとか感じているのかな?
良く解らんですよね? (^^;


んで、後ろにある、ほわーっとしたやつがエラらしいです。
でも、エラは、確かにエラの役目をしていそうな気がする。(^^;

いやー、結局、よくわからんっすね。(^^;
何を食べているのかとか、
どうやって仲間とコンタクトを取っているのかとか、
良く解らんですわー。

で、ウミウシは、雌雄一体みたいです。(^^;
あと、交接するとき、2匹とは限らないです。
3匹が輪になってとか、もっと沢山の場合もあるようです。
1匹1匹が卵を産めるというのは、効率的ですよね? (^^)
時々、国会とかで頭のおかしなオッサンが、女性議員とかに、
「こんなことしてるより子供産め」
とか言って、問題になったりますが、オッサンが生めるようになった方が効率的なんだよね。(^^;

ただ、同じ『アオウミウシ』でも、ちょっと、タッチの違う感じのが居て、例えば、模様の凹凸が激しいヤツとか、色合いは一緒なんだけど、模様の並びが全然違うヤツとか、そういうのが居て、その、タッチの違う同士の交接見たことないのだけれど、
それは、
「種(しゅ)が違うんだ」
とは、言い切れないのかな? (^^;
なんか、全然違う気がするのだけれども。。。(^^;

ではまた。(^^)/~~~


界■動物界(Animalia)
-門■軟体動物門(Mollusca)
--綱■腹足綱(Gastropoda)
--亜綱■直腹足亜綱(Orthogastropoda)
---上目■異鰓上目(Heterobranchia)
-----目■裸鰓目(Nudibranchia)
-----亜目■ドーリス亜目(Doridina)
------上科■ドーリス上科(Doridoidea)
--------科■イロウミウシ科(Chromodorididae)
---------属■アオウミウシ属(Hypselodoris)
-----------種■アオウミウシ(Hypselodoris festiva)

■■■ 参考にさせていただいた、ご本。 ■■■

世界で一番美しい海のいきもの図鑑

新品価格
¥3,888から
(2018/3/22 14:18時点)

ウミウシ―生きている海の妖精 (ネイチャーウォッチングガイドブック)

新品価格
¥3,456から
(2018/3/22 14:20時点)

ウミウシ―不思議ないきもの

新品価格
¥1,512から
(2018/3/23 15:39時点)

世界の美しいウミウシ

新品価格
¥1,944から
(2018/3/22 14:21時点)

ウミウシ―不思議ないきもの

新品価格
¥1,512から
(2018/3/23 15:39時点)

美しく不思議なウミウシ

新品価格
¥1,512から
(2018/3/23 15:41時点)

ひみつのウミウシ―分類のコツから撮影方法、楽しみ方まで

新品価格
¥2,500から
(2018/3/23 15:42時点)

-アオウミウシ属
-, , , ,

© 2024 z-divers.com