2度目の登場となりました。(^^;
(ネタが無いのか? (^^;)
まぁ、住んでいる場所や、季節ごとに色々違いますからねー。(^^)
「写真での種の同定は無理」
らしいですが、、、
これはなぁ? (^^;
ほぼ、間違いは無いでしょうよ。。。(^^)
ま、でも、断言はしません。
おそらく、、、
たぶん、、、
『シロウミウシ』。(^^)v
前の記事にも書きましたが、このウミウシも多い方だとおもいます。
見栄えもあるので、満足度も高いのですが、いかにもウミウシ、ウミウシしているので、ちょっと飽きられる感もなきにしもあらずです。(^^;
写真のように、岩にはえている藻類を食べているのか、こう言う赤っぽい岩礁に居ることも多く割と目立ちます。それに割と活動的で、せっせと移動していたりします。そう、ウミウシって結構活動的なヤツが多いんだよね。(^^; じっとしているように見えて、結構移動していたりします。
『イロウミウシ科』は、カワイイのが多いですよね? (^^)
この、肌の主な白色ですが、これが光の当たり方とかによって、絹っぽく見えたりして『シロ』というよりは、光っている感じに見えたりすることも。
この個体は、2センチくらいで、若いですが、大きくなると、4~5センチくらいになります。
ただ、ウミウシは、縮んだり伸びたりするので、正確には、どうなんだろうなぁ? (^^;
あと、大きいヤツには、シワっぽいのも居るけど、アレも何なんだろうなぁ? (^^;
何となくオラの中では、このウミウシは『基本のウミウシ』的な思いがあるので会えてホッとするし見ていて飽きないです。
珍しいわけではないですが、これ、基本。(^^)v
アオウミウシもそうだなぁ。。。
そう言えば、コモンウミウシの時にも書いたけど、エラをこうやって体内に入れるんですね? なんのためにかは知りませんが。(^^;
飼育してみたいですが、結構エサとかに苦労しそうな気がしますね。(^^;
ではまた。(^^)/~~~
-門■軟体動物門(Mollusca)
--綱■腹足綱(Gastropoda)
--亜綱■直腹足亜綱(Orthogastropoda)
---上目■異鰓上目(Heterobranchia)
-----目■裸鰓目(Nudibranchia)
-----亜目■ドーリス亜目(Doridina)
------上科■ドーリス上科(Doridoidea)
--------科■イロウミウシ科(Chromodorididae)
---------属■コモンウミウシ属(Chromodoris)
-----------種■シロウミウシ(Chromodoris orientalis)
うみうしカラーセレクト 10個入 食玩・ガム(コレクション) 新品価格 |
■■■ 参考にさせていただいた、ご本。 ■■■
世界で一番美しい海のいきもの図鑑 新品価格 |
ウミウシ―生きている海の妖精 (ネイチャーウォッチングガイドブック) 新品価格 |
ウミウシ―不思議ないきもの 新品価格 |
新品価格 |
ウミウシ―不思議ないきもの 新品価格 |
美しく不思議なウミウシ 新品価格 |
ひみつのウミウシ―分類のコツから撮影方法、楽しみ方まで 新品価格 |