カエルアンコウ属

これは『ベニカエルアンコウ』であろうことよ?




ベニカエルアンコウ(antennarius-nummifer)

1996.12.23 大瀬崎・湾内

おきかえダイエットの新定番!今年はKOMBUCHAでスッキリ!
【キュッティ】

だって、見た目『ベニ』なんだもん。。。
と言っても、魚の分類は色ではできないみたいです。
「じゃ名前に色を付けるなよっ! (`´)」
と、言いたいところではあります。(^^;

 

まっ、よく解らんってことだな。( ̄^ ̄)
だと、困るので、ちょっと調べてみました。(^^)

が、、、
良く解らなんだ。。。(^^;

で、昔、聞いた話だと、体の横のところに、丸い模様があると『ベニカエルアンコウ』という記憶がうっすらと。。。(^^;
しかも、そこから一本毛が伸びていて、それがどーたらとか言う話を聞いたと思うんだけど、うろ覚えで、思い出せません。
ちゃんと解る方、メールかメッセージを下さい。m(__)m

『カエルアンコウ』の仲間は何種か居るのですが、本当によく似ていて解らないことが多いです。そもそも、カイメンとかに擬態しているのだろうから、近くに居ると似ると言うこともあるのかもね?
結構、
「コイツは『クマドリカエルアンコウ』だな」
と、思っても、後から写真をよく見ていると、
「あれ? こりは『イロカエルアンコウ』なんじゃないの?」
と言うのもあった気がします。(^^;
それと、前にも書きましたが、
「ハイブリッドが居るんじゃ無いか?」
と言う疑問。
「どっちにもわけられないよ」
と言う個体が居たりします。

まぁ、ちゃんと、特徴が解るように写真を撮っていれば、後からの検証もできるのでしょうけど、何しろこの写真なんて、撮影日かなんかが映り込んでいるくらいの
初心者の頃の写真ですからね? (^^;
時代的にもフィルムの頃だし、
「取れているかどうか」
の方が大問題であったりした頃なので。。。(^^;

でも、まぁ、こうやって、整理していくウチに、少しずつ解ってくるのかな?
と言うことで、何かがわかり次第、何度も情報を書き直しますので、よろしくお願いいたします。(^^;

最初に書いてから、半年が経ちました。図鑑とかもすっかり変わっており、というか、良い図鑑が増えていたりするのですけど、結局、この背鰭の後ろの方にある黒っぽい斑が決め手なのかなぁ?
ただ、ベニカエルアンコウだけにあるのかどうか? (^^;
んーーー、未だ解りません。(ノω・、)

ではまた。(^^)/~~~


 

界■動物界(Animalia)
-門■脊索動物門(Chordata)
-亜門■脊椎動物亜門(Vertebrata)
--上綱■有顎上綱(Gnathostomata)
-----■魚類(Pisciformes)
-----綱■条鰭綱(Actinopterygii)
------目■アンコウ目(Lophiiformes)
-------科■カエルアンコウ科(Antennariidae)
--------属■カエルアンコウ属(Antennarius)
---------種■ベニカエルアンコウ(Antennarius nummifer)



-カエルアンコウ属
-,

© 2024 z-divers.com