ハナギンチャク属

『ムラサキハナギンチャク』その2。




ムラサキハナギンチャク(cerianthus-filiformis)

1993.03.06  大瀬崎・湾内

【中性脂肪が気になる方に】ニッスイのトクホ、イマークS

ええっと、、、
2017年8月19日にもアップしたのですが、
まっ、少し、思うところがあって、別の写真をアップします。

この写真は、ワタクシの水中写真、第1枚目の写真であります。(^^;
一眼レフカメラというのを使ったのも初めて。
ポジフィルムというものを使ったのも初めて。
と言う、記念尽くしの1枚であります。(^^;
生まれて初めて買ったカメラが『ニコノスRS』という、
この写真の前年6月に発売された、
水中一眼レフというカメラでした。
それも、ちゃんとしたカメラ屋さんではなく、
町場のダイビングショップで、ほぼ定価で買ったんだよなぁ。。。(ノω・、)
しかも、そのダイビングショップには、
シンクロコードという、カメラとストロボを繋ぐコードが品切れで、
ストロボが使えない状態がずっと続いておりました。(ノω・、)



売ったショップの店員さん、兼、ガイドさんは、
「隣の人のストロボが光った瞬間シャッター切って下さい」
などと、今から考えれば、
「何、言うとんねんっ! (`´)」
と、怒鳴りつけたくなるような状態が半年ほど続きましたです。(^^;

あり得へんよなーーー。(__;

んで、
「どうもオカシイのじゃないか? (´・ω・`)」
と、疑問を抱いていた頃、
「プロカメラマンから直接教えていただけるツアー」
なるものが有り、
ビックリするほどのお値段でしたが、参加しました。
もちろん、ツアーの開催主はその町場のショップでしたが、
もう、他にすがる手立てはないので仕方が無かったのですよ。(^^;

で、やっとこさ、写真が撮れるようになったのね。(^^)

で、やっとこさ、ショップから抜け出せたのね。(^^)

で、やっとこさ、幸せになれたのね。(^^)v

まぁね、そういうことで、
まだフィルムの扱い方も知らない頃なので、
保存状態が良くなく、画像が傷だらけです。(^^;
ポジフィルムをマウントして残すと言うことさえ、知らなかったですよ。
あと、、、
ネガフィルムの頃のように、同時プリントしてましたよ。(笑)
手焼きだったので、かなり高かった気がします。
1993年。
バブル真っ盛りだったのでしょうかね? (^^;

あっ、全然『ムラサキハナギンチャク』について書いてないですね。
続きます。(笑)

ではまた。(^^)/~~~


界■動物界(Animalia)
-門■刺胞動物門(Cnidaria)
-亜門■Anthozoa亜門(Anthozoa)
---綱■花虫綱(Anthozoa)
---亜綱■六放サンゴ亜綱(Hexacorallia)
-----目■ハナギンチャク目(Ceriantharia)
------科■ハナギンチャク科(Cerianthidae)
-------属■ハナギンチャク属(Cerianthus)
--------種■ムラサキハナギンチャク(Cerianthus filiformis)

(海水魚 無脊椎)ハナギンチャクsp. オレンジ系(1匹) 本州・四国限定[生体]

新品価格
¥2,834から
(2018/4/22 16:18時点)

(海水魚 無脊椎)ハナギンチャクsp. おまかせカラー(1匹) 本州・四国限定[生体]

新品価格
¥2,398から
(2018/4/22 16:18時点)

(海水魚 無脊椎)ハナギンチャクsp. ダークパープル系(1匹) 本州・四国限定[生体]

新品価格
¥2,943から
(2018/4/22 16:18時点)


■■■ 参考にさせていただいた、ご本。 ■■■

水の生き物 (新ポケット版学研の図鑑)

新品価格
¥1,037から
(2018/4/22 16:19時点)

クラゲの不思議: 全身が脳になる? 謎の浮遊生命体

新品価格
¥1,620から
(2018/4/22 16:19時点)

永久に、そして永遠に: 海に住むこの小さく繊細な生き物が不老不死の秘密を解き明かすのか?

若返るベニクラゲとその人類進化への寄与

クラゲの正体

中古価格
¥1から
(2018/4/22 16:20時点)

クラゲの秘密: 海に漂う不思議な生き物の正体 (子供の科学★サイエンスブックス)

新品価格
¥7,153から
(2018/4/22 16:20時点)

-ハナギンチャク属
-,

© 2024 z-divers.com