コウイカ属

美味しいんだよね。(^^) 『コウイカ』




コウイカ(sepia-esculenta)

1996.12.14 大瀬崎・湾内

AIUの海外留学保険

ですかね? (^^;
『アオリイカ』はこういう風に脚を曲げないと思うので。
水中で見るアオリイカの脚はピーンと真っ直ぐなんです。
でも、ここらの沿岸部で、コウイカが釣れているのは見たことがないけど。(^^;
アオリイカはよく釣られています。
(狙っているか、狙っていないかの違いなのかなぁ? (^^;)
まぁ『コウイカの仲間』だと言うことで。(^^;

売っているのに見慣れていると、生きている水中は、こんな色したりするんだね?
えと、もう少し詳しく言うと、光っている感じです。
興奮しているのかな?
でも、いつも、こんな感じだけれどな? (^^;

神経質なのか、割とダイバーを気にしますね。
アオリイカやスルメイカはそれほどでもないような気がします。
目の前で捕食したりしますので。
そう言う意味でも、釣りにくいのかな? (^^;

日中も結構居ますね。
やはり、捕食しようとしていることが多いです。
捕食していないときは、表層を泳いでいることが多いかな?
これは、さすがに日中しか見えないので。。。(^^;
よほど月明かりが良いときは夜も見えるのかも知れんが? (^^;

あと、集団で居ることが多い気がします。
「群れ」
と言う感じではないですけど、
1匹居れば、周辺を良くみれば、あと数匹居るという感じですかねー? (^^)

余談かも知れませんが、イカは売られているものは「杯」で数えるみたいです。
ただ、生きているときは、「匹」みたいです。
なんでかな? (^^;
しかも、「杯」というのは?
想像ですが、
『コウイカ』もそうですが、さばいてみると、中に『フネ』と呼ばれる軟骨みたいなのが入っていて、それから来ているのかな? (^^;
でも、船って「艘」で数えるのか? (^^;
『ヤリイカ』のような『ツツイカ目』の仲間は、フネと言うほどの軟骨じゃないですよね? (^^;
どちらかと言えば、スジみたいな。。。(^^;
でも、ヤリイカやスルメイカのような、細長いツツイカ目の仲間も『杯』で数えるみたいです。
ああいうタイプなら、『本』でも良さそうな気もするんですけどね?
不思議ですよね? (^^;

食味はねぇ、、、
もう、最高ですよね? (^^)
文句のつけようがないです。
お刺身の食感なんて最高ですよね。
ワタクシは、塩辛が好きですけど。。。(^^;
塩辛にするときは、ワタはスルメイカのワタを使った方が美味しい気がします。
※スルメイカのワタでコウイカの身を使うと言うことです。(^^;
※コウイカのワタって少ないんですよね。(^^;

生態とかはまたの機会に。(^^;

ではまた。(^^)/~~~


 

界■動物界(Animalia)
-門■軟体動物門(Mollusca)
--綱■頭足綱(Cephalopoda)
--亜綱■鞘形亜綱(Coleoidea)
---上目■十腕形上目(Decapodiformes)
-----目■コウイカ目(Sepioidea)
--------科■コウイカ科(Sepiidae)
----------属■コウイカ属(Sepia)
-----------種■コウイカ(Sepia esculenta)



-コウイカ属
-, , ,

© 2024 z-divers.com