ナガレカンザシ属

オオナガレカンザシ




オオナガレカンザシ(Protula magnifica)

1997.01.04 大瀬崎・湾内

ケフィアヨーグルト トライアルセット【ロイヤルユキ】

オオナガレカンザシ、可愛いですよねー。(^^)
ちょっと前までは、腰の抜けたイバラカンザシだと思っていたのですけどね。(笑)
まぁ、イバラカンザシがゴワゴワヘアーだとしたら、これは、サラサラヘアーですからね。(^^)
ただ、イバラカンザシは、個体によって色彩が多いですが、オオナガレカンザシは、ほぼこの色ですよね? そこら辺がちょっと違いますよねー。

このオオナガレカンザシはまだ若いのか、花びらのように見える鰓冠(さいかん)という部分が二重しかないですね? 前回紹介したのは何重にもなっていましたよね? この個体ももっと成長すると何重にもなるのかなぁ?
住み家になる管の部分は棲管(せいかん)といって、オオナガレカンザシ自身が石灰を分泌して作り出しているそうです。巻き貝や二枚貝が自分を守るために自分自身で貝殻を作るような感じですかね?
この棲管にはフタがないそうです。イバラカンザシにはフタがあって蓋(かくぶた)と言うそうです。これは、サザエとかのフタと同じ呼び方かな? なんでオオナガレカンザシには殻蓋がないんでしょうかね? 不用心だと思うのですけど。。。(^^;

科名に、カンザシゴカイ科とありますが、一般的なゴカイとは、目の段階で違うので、割と離れている種類なんですね。
でも、、、この棲管の中は見たくないというか。。。(^^; ちょっと遠慮させていただきます。(^^;
子供の頃、母親に、
「自分の部屋の掃除をしなさい」
と、よく言われましたが、その母親の部屋は片付いておりましたが押し入れが。。。(^^;
まぁ、そんなもんですよね。。。(^^;
ですの棲管の中は遠慮しておきます。(^^;

オオナガレカンザシについてよく解らないのが、
・ライフサイクルはどうなっている?
・雌雄はあるの?
・棲管から出られるの?
等々、知りたいことが山ほど有るのですが、ピタッとくる図鑑などが見つかりません。
世の中、カメムシの図鑑まであるのですよ。(もちろん持ってます。( ̄^ ̄))
なのに、どうして、ないのかなぁ? 探し方が悪いのでしょうかね? (^^;

ではまた。(^^)/~~~

ミミズ図鑑

新品価格
¥5,184から
(2018/3/20 22:59時点)


界■動物界(Animalia)
-門■環形動物門(Annelida)
--綱■多毛綱(Polychaeta)
---目■ケヤリムシ目(Sabellida)
----科■カンザシゴカイ科(Serpulidae)
-----属■ナガレカンザシ属(Protula)
------種■オオナガレカンザシ(Protula magnifica)


-ナガレカンザシ属
-, , ,

© 2024 z-divers.com