FAQよくあるご質問|女性専用パーソナルトレーニングジム【CREBIQ】
イボがないのですけれども? (^^;
でも、この手は全部『イボガザミ』と思い込んでいるので。。。(^^;
あと、ネットで検索してみると、「黄褐色」とかあるけど、
どう見ても赤いかピンクに見えるんだけど? (^^;
間違ってるのかな? (^^;
次回、イボが解るような写真を見つけてきます
。。。
じゃ、『ガザミ』って、なんぞね?
って、事になり、調べてみると、『蝤蛑』と書くらしい。
漢字を見ても意味不明だがや? (ノω・、)
『ガザミ属』に分類されている『イボガザミ』。
その『ガザミ属』は『ワタリガニ科』の中に入っているので、
まぁ、ワタリガニの仲間だよ。
「写真見りゃ、解る」
ってか? (^^;
だよねー。
フツーに見た目、ワタリガニだもんね。。。(^^;
ワタリガニという範疇で話を進めると、、、
非常に美味しいカニですよね?
みそ汁、ウマウマ。(^^)
韓国料理の、ケジャン、ウマウマ。(^^)
パスタもウマウマ。(^^)
チャーハンとかも旨そうだし、
炊き込みご飯も良いかも知れない。。。
ダイバーとして言うと、
割と大瀬崎のナイトダイビングでは普通に見られると思います。
この写真は3月頃なので産卵期なのかな?
一年中いた気もするけど、違うのかな?
『ワタリガニ』なのだから、渡り鳥のように、
季節が変わるとどっか行っちゃうのかな? (^^;
気が強いのか、こうやって、真正面で見つめ合うことが多いです。
ネットで他を見ても、だいたいこう言う写真になる。(^^;
ナイトダイビングと言うこともあり、
見た目、地味、と言うこともあり、
あんまり人気のカニじゃないですよね? (^^;
食えば旨いんだけど。。。(しつこいか。。。(^^;)
あと、特に、別段書きたいことでもないのだけど、
この学名の小種名の方ですけど、、、
学名ってさぁ、『属名』+『小種名』でできているのね。
だから、
属名=『Portunus』
小種名=『haani』
なんだけど、、、
この小種名『haani』をですな、、、
ネットで検索して見るとですな、、、
なじぇか、エキゾチックな美女が出てまいります。(^^)v
(画像検索だとなお良し)
ではまた。(^^)/~~~
界■動物界(Animalia)
-門■節足動物門(Arthropoda)
-亜門■甲殻亜門(Crustacea)
---綱■軟甲綱(Malacostraca)
---亜綱■真軟甲亜綱(Eumalacostraca)
----上目■ホンエビ上目(Eucarida)
------目■十脚目(Decapoda)
------亜目■抱卵亜目(Pleocyemata)
-------下目■短尾下目(Brachyura)
--------上科■ガザミ/ワタリガニ上科(Portunoidea)
----------科■ガザミ/ワタリガニ科(Portunidae)
----------亜科■ガザミ亜科(Portuninae)
------------属■ガザミ属(Portunus)
-------------種■イボガザミ(Portunus baani)
新品価格 |
新品価格 |
わたりがに 10杯 ラウンド 約100g×10匹 バーレーン産 ワタリガニ 渡り蟹 新品価格 |
築地丸中 わたりがに 2Lサイズ ワタリガニ 渡り蟹 わたりがに 切りがに わたりがに 新品価格 |
■■■ 参考にさせていただいた、ご本。 ■■■
海の甲殻類 (ネイチャーガイド) 新品価格 |