セトミノカサゴ属

『セトミノカサゴ』セトって、なんだろうね? (^^;




セトミノカサゴ(parapterois-heterura)

1993.09.26 富戸・ヨコバマ

保険相談Navi

「だと思います」
としか、言えない。(^^;
けど、尾びれが伸びていないんだよなーーー? (^^;
(胸びれの青いラインじゃ、ダメですかね? (^^;)

砂地で見かけることが多いと思います。
あと、写真のように、海底すれすれで胸びれを広げてゆらゆらと泳ぐ感じが多いですかね?
岩場で見かけた記憶はないです。
他のミノカサゴの仲間のように、中層を泳いでるのも見かけた記憶がないです。
Wikipedia に、
「本種は明るい色をした胸びれを見せつけることによって、捕食者を驚かしたり、獲物を追いつめたりする。この行動は他のミノカサゴにおいてもみられる。」
と、あるんですが、確かに他のミノカサゴの仲間では見たことがあるのですが、こうやって、海底近くを泳いでいるところしか見たことがないので、追い詰めるというのがイマイチ解りません。(^^;
(オラが診ていないだけかも知れませんけど。。。(^^;)

どうしても、写真にしてしまうと青い色がこういう風になってしまうのですが、実際はもっと発酵しているような感じです。
クジャクのはねとか光っている感じでしょ?
あんな感じで、光を放っているような青い色です。
本当かどうかは知りませんが、青い色は、
「毒を持っているんだよ、というサインを出している」
と、聞いたことがあるのですが。。。
うーーーん。(^^;

オラだけの印象かも知れないですが、、、
目力が無いんですよね。
何となくですけど。。。(^^;
やる気が無い目をしているというか。。。(^^;
見方を変えると、
「ほげーーー」っとしていて可愛くも有るんですけどね。(^^;

食べたことはありません。
ただ、カサゴの仲間なので、美味しいんだと思います。(^^)
イメージは煮付けかな? (^^;

飼育は人気があるみたいですね。(^^)
飼育のページとか見てみると、なるほど、中層に浮いていますね。
これなら、捕食するのに追い込むこともあるのかも知れませんね。
なるほど、なるほど。

ではまた。(^^)/~~~


 

界■動物界(Animalia)
-門■脊索動物門(Chordata)
-亜門■脊椎動物亜門(Vertebrata)
--上綱■有顎上綱(Gnathostomata)
-----■魚類(Pisciformes)
-----綱■条鰭綱(Actinopterygii)
------目■スズキ目(Perciformes)
------亜目■カサゴ亜目(Scorpaenoidei)
--------科■フサカサゴ科(Scorpaenidae)
--------亜科■フサカサゴ亜科(Scorpaeninae)
----------属■セトミノカサゴ属(Parapterois)
-----------種■セトミノカサゴ(Parapterois heterura)



-セトミノカサゴ属
-,

© 2024 z-divers.com