ウマヅラハギ属

『ウマヅラハギ』ぐっすり寝ている。(^^;




ウマヅラハギ(Thamnaconus modestus)

1997.01.04 大瀬崎・ナイト

毎日出る人はこれを飲んでいた!?たった一杯で自然にどっさり


完全に熟睡中でした。(笑)
このウマヅラハギを含むカワハギ科の仲間は、口で藻類なんかを噛みしめて流されないようにして眠ることが知られていますが、コイツは何に掴まるわけでもなく、ただ漂うようにあっちにぶつかりこっちにぶつかりしながら、全く意識のない状態でした。
ときどき、人間が寝ているときに寝言を言うような感じで、思い出したように数秒泳ぐようにヒレを動かしたりしておりましたが、すぐにゆらゆらと夢の中に落ちていくようでした。(^^;
他の魚でも夜になると寝ているものが多いですけど、この仲間は、はっきりと寝ていることをアピールしているようで、面白いです。
ウマヅラハギが、アミメハギのように何かに掴まって寝るのかどうかは解らないですが、こうやって漂っているのは危なくないのですかね? そう言う危険性を踏まえた上で、この仲間の皮は分厚くできているのかもしれませんよね? 寝ているときにぶつかることが前提? (笑)

あと、体色がもの凄いことになってますよね? 寝ているとき独特の模様なんでしょうかね? 何かに擬態しているのかなぁ? それとも自衛隊の迷彩服のような感じでこう言う配色が一番目立たないと言うことなのかもしれませんよね? 一般的に自衛隊の迷彩色って、無茶苦茶目立ちそうなんですけど、実際にはアレが目立たないのでしょうからずっとあの模様が採用されているんだろうし。(^^;

そう言えば、カワハギの仲間って、夜釣りで釣れた記憶がないかも知れません。この仲間は昼と夜で完全にオンオフを切り替えているのでしょうね。
こうやってちゃんと規則正しい生活をしているから、カワハギのキモって美味しいのかなぁ? (^^; 健康第一。睡眠大事。
でも、ウマヅラハギのキモは食べた記憶がないなぁ。なんでだろうかなぁ? あまり美味しくないのかなぁ? (^^; ネットで検索してみると、クックパッドにキモ和えが出てくるのでやっぱり美味しいのでしょうね。オラが知らないだけでした。(^^;
カワハギ釣りは人気の釣りのジャンルとなって居ますが、ウマヅラハギはあまり聞いたことがないです。カワハギ釣りの外道扱いなのですかね? こちらもネットで検索すると専門の釣り宿とかがヒットするのでやっぱり、ジャンルとしてあるのですね。季節は夏とありました。こちらもオラが知らないだけでした。。。(^^;

ではまた。(^^)/~~~

山形県産 ウマヅラハギ 500g5~6尾×3パック 冷凍 鮮魚セット カワハギ ウマズラハギ

新品価格
¥3,218から
(2018/3/21 16:39時点)


界■動物界(Animalia)
-門■脊索動物門(Chordata)
-亜門■脊椎動物亜門(Vertebrata)
--上綱■有顎上綱(Gnathostomata)
-----■魚類(Pisciformes)
-----綱■条鰭綱(Actinopterygii)
------目■フグ目(Tetraodontiformes)
-------科■カワハギ科(Monacanthidae)
--------属■ウマヅラハギ属(Thamnaconus)
---------種■ウマヅラハギ(Thamnaconus modestus)


-ウマヅラハギ属
-, ,

© 2024 z-divers.com