アサヒガニ属

美味しいらしい『アサヒガニ』。(^^)

アサヒガニ(Ranina ranina)

1993.09.26 富戸・ヨコバマ

こうやって、相撲の仕切りのような格好で、目だけを動かして様子をうかがっています。
茹でる前から真っ赤っかです。(^^;
これを後ろから見ると昇る朝日に見えるので、この名前がついたのかな?
(相撲の仕切り、と書きましたが、仕切りが終わったあとに立ち上がる感じ)

この個体もそうですが、割と大きくなるカニだと思います。
ただ、この甲羅と、後ろ足のバランスが微妙で、全身を見るとちょっと、ドン引きしそうな感じです。(^^;
見たい人はググってみて下さい。
カニと言うより、虫っぽく見えます。
脚の辺りなど、ちょっと触りたくない感じ。。。(^^;
カニって、普通、甲羅の横から足が出ている感じじゃないですか?
でも、このカニは、体の後ろの方についている感じです。(^^;
どちらかというと、コシオリエビ的な格好?
あちらは、小さいので許せますが、この大きさであのアンバランスな格好はちょっと頂けません。(^^;

美味しいらしいですが、ワタクシは食したことがございません。(^^;
あんまり、
「食べたい」
とも、思わないです。
なんせ、虫っぽいですから。。。(ノω・、)

つか、、、
ひょっとしたら、進化の途中で、進化をやめてしまった感じ?
ズワイガニが、代表的なカニの姿なら、ああいう風に進化していく途中のような形をしています。
カブトガニとかとまた違うんだけど。。。
なんちゅうか、、、
カニの幼生のメガロパのまま、大きくなった感じかなぁ? (^^;

とにかくですね、こうやって、砂地に居るときは、脚は見えないので、割と美味しそうに見えるのですが、実際は、ちょっと、ドン引き。(^^;

あーーー、
あの、、、
容姿のことをすごく言いますけど、
ワタクシ、、、
実は、エビとかカニは、食べるのは好きなのですが、姿がどうしても受け付けないのですよ。(ノω・、)
特に、裏側の、
「ど~~~見ても、節足動物。(ノω・、)」
って、感じがダメです。

美味しいんですがねーーー。
昔、夜釣りで、偶然イセエビがかかってきたのですが、恐ろしくて、恐ろしくて、近くの人にお願いして外してもらうと言う大失態を。。。(ノω・、)
イセエビの行方は、聞かないで下さい。

ではまた。(^^)/~~~

界■動物界(Animalia)
-門■節足動物門(Arthropoda)
-亜門■甲殻亜門(Crustacea)
---綱■軟甲綱(Malacostraca)
---亜綱■真軟甲亜綱(Eumalacostraca)
----上目■ホンエビ上目(Eucarida)
------目■十脚目(Decapoda)
------亜目■抱卵亜目(Pleocyemata)
-------下目■短尾下目(Brachyura)
--------上科■アサヒガニ上科(Raninoidea)
----------科■アサヒガニ科(Raninidae)
----------亜科■アサヒガニ亜科(Ranininae)
------------属■アサヒガニ属(Ranina)
-------------種■アサヒガニ(Ranina ranina)

-アサヒガニ属
-,

© 2024 z-divers.com