オハグロベラ属

歯は黒くないのに『オハグロベラ』。

オハグロベラ(pteragogus-aurigarius)

1993.07.18 大瀬崎・湾内

歯は黒くないです。
全体が黒っぽいのでこの名前だそうです。
ずいぶん乱暴な気もしますけど? (^^;

「でも、黒くないじゃん?」
「どちらかと言えば、黄色やんけ?」
と言う声が聞こえてきそうですが、釣り上げると、ほぼ、真っ黒です。(^^;
何度か釣ったことがあるのですが、黒かったです。
それと、婚姻色が出たときのオスは黒くなりますね。
写真は黄色っぽいですが、黄色と黒とは色素が同じって聞いたような? (^^;

あとですね、、、
この個体はたぶんオスだと思います。
メスは、赤っぽいです。
この赤っぽいメスが、
「オラが、ここら辺で一番大きい。( ̄^ ̄)」
と、思うと、オスに性転換するみたいです。

同類同士でケンカしてるところを見たりしますので、
結構、縄張り意識が強いという感じですね。
ハーレムを作ったりせず、単独で行動しているので、
オスメス両方とも気が強いというか、縄張り意識が強い感じですね。
ただ、縄張りと言っても、同じ場所で見かけるとか言うことは無く、
かなり広い範囲を縄張りとしている気がします。
まぁ、だから、出くわすんでしょうけどね。。。(^^;

ベラは、関東の方では食べないのかな?
あんまり聞いたことがないです。
釣りでも外道扱いですよね?
関西では、割と食べる人が多いと思います。
釣れると割と嬉しそうだし。。。(^^;
ただ、オラは、自分で釣って食べる気にはなれません。
目がね、、、
目が、嫌な感じで、、、
ちょっと、あの魚はさばく気にはならないな。(^^;

で、お味ですがね、、、
割と美味しいと思いました。
煮付けで食べたのですが、美味しいと思いました。
ただまぁ、煮付けは、甘く味付けすると、
白身魚は何でも美味しいんだよね。(^^;
料理してくれた人によると、しゃぶしゃぶも美味しいらしいですよ。(^^)
それ以外にも、もちろんお刺身、天ぷら、唐揚げ、等々。。。
立派な料理魚ですけど、お店ではあまり見たことがないですね?
やっぱり、あの目が。。。(笑)

ではまた。(^^)/~~~

-オハグロベラ属
-

© 2024 z-divers.com