ホウボウ属

『ホウボウ』でした。たぶん。(^^;

ホウボウ(chelidonichthys-spinosus)

1993.02.28 大瀬崎・湾内

うひょ~~~。ひでぇ写真だ。(^^;
「ニコノスVだとしょうがないよねぇ~~~。(^^)」
と言う声が聞こえてきそうですが、これはニコノスRSという水中一眼レフの写真です。(^^; ひでーーー。(^^;
生まれて初めて買ったカメラがRSでした。(笑)
それまで、カメラなんて触ったこともなかったですわ。(^^;
いや、小学校低学年の頃に『日光写真機』は、駄菓子屋で時々買いました。(^^;
あれは、無くしちゃったり、飽きちゃったりするんですけど、何故か、年に数回買っちゃうんですよね? (^^;
駄菓子屋で一番好きなやつは、セロテープのノリみたいなのを人差し指につけて、親指とねちょねちょしてると煙が出るのがあって、アレが妙に好みでしたね。(^^;
妻(同い年)に話すと、彼女も憑かれたようにアレをやっていたみたいです。(笑)
なんだったんだろうな? アレ。。。(^^;

さて、写真の魚ですが、、、
実は、ずっと、『カナド』だと思っていました。(^^;
この写真を撮る前に、南伊豆で釣り上げて、民宿に持って帰ると『カナド』だと教えてくれたので、そう思い込んでおりました。(^^;
だので、図鑑を調べたりせず、ずっと思い込んでいたのです。
が、、、
これは、ホウボウですよね?
いやぁ、見分けられるような写真じゃないのですが。。。(^^;

この魚は、釣り上げると鳴くのですよねー。
ぐぅぐぅぐぅ、って感じです。
それまで見たこともなかったので、恐かったですよ。(^^;
針も外さず、そのままバケツに入れて民宿に急いで帰りました。(^^;
晩ご飯に煮付けで出してくれましたが、美味しかったですわーーー。(^^)
オラは、とてもあんな魚は触れません。。。(^^;
民宿のおばちゃん、えらいなーーー。
魚名、ウソだったけど。。。(^^;

ホウボウ科>ホウボウ属>ホウボウ らしいです。
名前の由来ですが、方々歩き回るからじゃないですかね?
オラが釣り上げたときに聞いた鳴き声が、ボウボウと人によっては聞こえたのでこの名前になったのかもしれませんが、じゃぁ、ボウボウだろ?

ではまた。(^^)/~~~

-ホウボウ属
-

© 2024 z-divers.com