血液クリーニング67%OFF¥10500
『マゴチ』ってことでお願いします。(^^;
全体像が見えるわけではないので、この写真だけで完全に同定するのは無理でしょうけど。。。(^^;
マクロレンズしか持っていないので、全体は無理なんですよ。
これでもかなり離れて撮影しているのですが。大きさは、60センチくらいでしょうか? 冬場なので痩せているのかも知れません。
『照りゴチ』と言われるくらい、夏が旬の魚ですから、この時期は美味しくないのかも知れません。
ただ、まぁ、こう言う平べったい魚、『カレイ』とか『ヒラメ』は冬が美味しいので、やっぱり産卵とかの関係ですかね?
逆に言うとですね、夏に美味しい魚って少ないので、ある意味夏に一番美味しい魚と言っても過言じゃないです。
夏に鰻を食べますが、あれは平賀源内だっけかなぁ?
うなぎ屋さんに、
「夏に鰻が売れないからぁ、なんとかして。」
とたのまれ『土用の鰻』みたいな宣伝をしたかなんだかが始まりで、日本最初の広告と言われてたりします。
実際には、ウナギが美味しいのは、冬眠前の秋から冬の入り口くらいです。
ですが、、、
ワタクシが食した天然鰻(友人がウナギ取りの名人で、いくらでも獲れるらしい。(^^;)では、冬眠明けの春がかなり美味しかったです。(^^;
なんだろうなぁ? (^^;
さて、本題から外れてしまいましたが『マゴチ』は間違いなく夏が美味しいですが、釣り魚ですので市場にはそんなに出ないと思います。
でても、もんのすごく高いと思われ。。。(^^; つまり、釣りで釣るしかありません。
その釣りなんですが、この『マゴチ』を釣る前に、エサとなる『メゴチ』を釣って、それを生き餌にしてと、結構面倒だし、なかなか釣れるものではないのです。(^^;
そう言う意味で、家庭の料理としてあまりなじみがない『マゴチ』ですが、実は『カサゴ』の仲間です。
それは、旨いはずだよね?
間違いなく、『カサゴ』の仲間は美味しいです。
ワタクシ、今迄、この仲間で、
「こりゃ、不味いわ」
と思った魚はございませんっ! キッパリ
絶対に裏切らないですよね?
これは。。。
ただ、珍しいのは、さっき言ったとおり、夏が旬である魚だと言うこと。
『アイナメ』とか、ちょっと、泥臭い季節に、この魚は美味しいです。(^^)
ダイバー的には、あんまり人気は無いかも知れません。(^^;
ただ、ねずみ色か茶色い魚だし。
動かないし。。。(^^;
ただ、この写真もそうですが、目がキレイですよね? (^^)
国内で夏にダイビングに行ったら、帰りには、夕食に是非『マゴチ』を。。。(^^)
それが、叶わない場合はちょっと良い天ぷら屋さんとかに立ち寄って、『マゴチ』のエサである『メゴチ』の天ぷらを食して、『マゴチ』になった気分に浸りましょう。
ちなみに、ワタクシ、、、
天ぷらネタの中では『メゴチ』が一番好きであります。(^^)
『メゴチ』は割と釣れるのですけれども、滅茶苦茶ヌルヌルしているんですよね。。。(^^;
『メゴチばさみ』なるものが釣り道具にあるくらいですから。。。(^^;
今日は、本筋からずれるわー。(^^;
ではまた。(^^)/~~~
界■動物界(Animalia)
-門■脊索動物門(Chordata)
-亜門■脊椎動物亜門(Vertebrata)
--上綱■有顎上綱(Gnathostomata)
-----■魚類(Pisciformes)
-----綱■条鰭綱(Actinopterygii)
------目■スズキ目(Perciformes)
------亜目■Platycephaloidei亜目(Platycephaloidei)
--------科■コチ科(Platycephalidae)
---------属■クモゴチ属(Kumococius)
----------種■マゴチ(Platycephalus sp)