ミサキウバウオ属

『ミサキウバウオ』だと思います。(^^)




ミサキウバウオ(Lepadichthys frenatus)

1996.11.26 大瀬崎・湾内

【花菜のきらしずく】

ミサキウバウオ(Lepadichthys frenatus)だと思います。(^^) たぶん。(^^;
どう理由か解りませんが、ほぼ、いつもこんな感じで、ガンガゼ(手前のトゲトゲのウニみたいなの)の奥側の岩場の間に居たりします。恥ずかしがり屋さんなんですかね? (^^;
とにかく写真がまともに撮れないような状況で遭遇することが多いです。
大瀬の湾内では、数自体はそれなりに居るのでしょうけど、見かける場所が場所だし、どっちかというとちょっとニョロ系だし、あまりじっくり観察する人も居ないのでは無いでしょうかね? (^^; 好きな人は、好きな魚だと思うのですが。。。(^^;

ワタクシ的にも割と好きな魚ではあるのですが、なにせ先ほど書いたようにこのような状況が多いので、写真がまともに撮れないのですよね。せっかくピントが合っていてもストロボの角度が悪く届いていなかったり、ガンガゼにピントがあっていて、ウバウオボケボケとか。。。。(笑)
まぁ、ネットを見れば綺麗に全身を写している方がたくさんいらっしゃるので、たぶんオラのウデが悪いのと運も悪いのでしょうよ。(ノω・、)

この魚を釣ったことはありません。比較的防波堤などの近くの浅場に居るので、どうしてなんでしょうね?
サビキ釣りや穴釣り、ちょい投げとかでかかってきても良さそうな場所に居るんですけどね。エサがあわないのかなー? つか、何食ってるんだろうか? (^^;

当然、食べたことはないです。
そもそも、釣れないとこう言う売っていない魚は食べる期会が無いですからねー。
しかし、食べるとしたら、どんな食べ方が良いんでしょうかね? (^^;

ミサキウバウオは、ウバウオ目だと思っていたのですが、最近はスズキ目というのが正解らしいです。
「どこが、どう、スズキ目なの?」
って、感じがしますが、そう決まったのなら、しょうが無いですものね。(^^;
目が変わっても科の名前はウバウオ科と同じなんですけど、この『ウバウオ』って、どうして名付けられたのですかね? (^^;
名付けた人の乳母がこんな顔をしていたのかな? (^^; コワイわ。(^^;

ではまた。(^^)/~~~

界■動物界(Animalia)
-門■脊索動物門(Chordata)
-亜門■脊椎動物亜門(Vertebrata)
--上綱■有顎上綱(Gnathostomata)
-----■魚類(Pisciformes)
-----綱■条鰭綱(Actinopterygii)
-----亜綱■新鰭亜綱(Neopterygii)
------上目■棘鰭上目(Acanthopterygii)
--------目■スズキ目(Perciformes)
--------亜目■ウバウオ亜目(Gobiesocoidei)
----------科■ウバウオ科(Gobiesocidae)
-----------属■ミサキウバウオ属(Lepadichthys)
------------種■ミサキウバウオ(Lepadichthys frenatus)


参考にさせていただいた、ご本。

日本産 魚類検索―全種の同定

中古価格
¥6,200から
(2018/3/22 13:16時点)

日本産魚類生態大図鑑

新品価格
¥10,260から
(2018/3/22 13:18時点)

-ミサキウバウオ属
-, ,

© 2024 z-divers.com