エムラミノウミウシ属

『エムラミノウミウシ』のような気がする。(^^;




エムラミノウミウシ(Hermissenda crassicornis)

1996.09.14 大瀬崎・湾内

Growth Project.BLACK

最初に見たときは、
「あれ? ミノのツンツンとがった、ガーベラミノウミウシ(sakuraeolis-gerberina)?」
と、思ったのですが、ファインダー越しに見ると何か違うので、
「図鑑で一番似ているのは、エムラミノウミウシ(Hermissenda crassicornis)かなぁ?」
と思った次第です。でもそれも何かしっくりこないのだけど。。。(^^;
というか、エムラミノウミウシもバリエーションが多いんじゃないですかね?
もっといろんな角度から写真を撮っておけば良かったのかなぁ。。。
どういうわけか、この一枚しか撮ってないです。フィルムが足りなかったのかな? 記憶はないですけど。

こうやって、藻類についているヒドロとかを食べているようです。ヒドロ虫は、昨日アップしたアケウスが体につけて居たヤツです。
体に付けて喜ぶヤツ。食って喜ぶヤツ。色々ですね。(^^;
ヒドロ虫は、刺胞動物で、いろんなタイプが居るみたいですが、昨日と今日出てきたのは、アケウスにくっついて居たように、固着するポリプのタイプです。美味しいんですかね? (^^;

大瀬崎でエムラミノウミウシは、滅茶苦茶沢山居るわけでは無いですけど、そこそこ見られる種類じゃないですかね?
アオウミウシとかが一番よく見られるトップのグループだとすると、その次のグループくらいかなぁ?
居るときには居るので、探すようなウミウシじゃないという感じかなぁ? ただ湧くようにたくさん見た記憶はないです。
見かける場所は、とにかくヒドロ虫が居そうな所。季節は一年中居る感じかな?

たぶん、このウミウシもミノに毒があるんだと思います。なので、ミノの部分は簡単にとれちゃうんでしょうね。

ではまた。(^^)/~~~

世界で一番美しい海のいきもの図鑑

新品価格
¥3,888から
(2018/3/20 21:05時点)


-門■軟体動物門(Mollusca)
--綱■腹足綱(Gastropoda)
--亜綱■直腹足亜綱(Orthogastropoda)
---上目■異鰓上目(Heterobranchia)
-----目■裸鰓目(Nudibranchia)
-----亜目■オオミノウミウシ亜目(Aeolidina)
------上科■オオミノウミウシ上科(Aeolidioidea)
--------科■ヨツスジミノウミウシ科(Facelinidae)
---------属■エムラミノウミウシ属(Hermissenda)
----------種■エムラミノウミウシ(Hermissenda crassicornis)


-エムラミノウミウシ属
-, ,

© 2024 z-divers.com