モミジガイ属

どちらか解らない? 『モミジガイ』か『トゲモミジガイ』。

トゲモミジガイ(astropecten-polyacanthus)

1997.04.29 大瀬崎・湾内

んーーー。
解りません。(^^;
『海辺の生きもの』によると、
「上向きの目立って鋭い棘の列がある」
って、あるけど、これ、上向きか?
でも、同じページに載っている『モミジガイ』は、
もっとシュッとしてるんだよね?
だので、解りません。
ただ、どっちかにしないと話が進まないから、
今回は『トゲモミジガイ』としました。(^^;

エーーーっとですね、
『ヒトデ』って、磯の潮だまりとかにいたりして、
割と子供の頃からなじみやすい海の動物だと思います。
動きがとろいので、触れるしね。
今は触れないけどね。。。(ノω・、)
ただ、子供の頃から『ヒトデ』は誰もが知っていても、
何ヒトデとかあんまり詳しい人に会ったことがありません。
もちろん、この広い世の中、
ヒトデが大好きな人もいらっしゃるのでしょうけど。。。(^^;
ワタクシの周りには、残念ながら、詳しい人は居りません。
と言うことで、
「食べた」
と言う人も、聞いたことがなく、
おそらく食べられないんだろうと思います。
だって、漁港や海辺に行くと、
干上がった、ヒトデが、ほったらしにされていますものね? (^^;
あれがもし、
「ウニやイクラと同じくらい美味しい」
と言うものなら、あー言う姿を見ることはないでしょう。
だので、たぶん、食べられません。
ちなみに、ネットで調べたところ、
テトロドトキシンという、フグが持つのと同じ毒を持っているようです。
これは、やっぱ、無理ですよね? (^^;

ただ、ネットでは、ヒトデ好きが割と多いらしく、
飼育していたり、
綺麗な干されたヤツを売っていたりと、
割と、人気があるみたいです。
ダイバーにも『イトマキヒトデ』とかは、人気があります。
何となく、デフォルメしたようなあの容姿が可愛いんでしょうね? (^^)
その他のヒトデは、あまり人気が無いですよね。
特に、足が6本以上のニョロニョロ系のヤツなどは、
見つけた瞬間、バックしたくなるような形状ですよね? (^^;
(ダイビング中のバックはなかなかテクが必要です) (笑)

ではまた。(^^)/~~~

-モミジガイ属
-

© 2024 z-divers.com